icon__keyword icon__new icon__pickup icon__sns-x icon__sns-facebook icon__sns-hatena-blog icon__external-link
HOME

新着記事

  • Open the Door 執行役員会のオープン化とライブ配信開始

    Open the Door 執行役員会のオープン化とライブ配信開始

    2024年6月にFY25に向けたカンパニースローガンとして「Open the Door」を掲げることが道下CEOから発表されました。このスローガンは、私たちがさらなる進化をとげるために、全社員が意識してほしいマインドの在り方をあらわしたものです。 「Open the Door」がどのようなものなのか、その先駆けとして具体的に実行された「執行役員会のオープン化とライブ配信」についてお話を伺いました。

  • モノづくり最前線 「勤怠設定ナビ」PM編

    モノづくり最前線 「勤怠設定ナビ」PM編

    クラウド型SaaSの勤怠管理ソリューション「チームスピリット」は、2012年4月に提供開始されました。そこから現在に至るまで、「チームスピリット」はさまざまな機能開発や法令改正に合わせたアップデートをしつづけ、常に進化しています。 モノづくりの最前線に立つ開発部門の中でPM(プロダクトマネージャー)は、どうやって機能開発の優先度をつけているのか?何を重視しているのか?その思考や工夫の裏側に迫ります。

  • ― アルムナイ ー Why did you rejoin TeamSpirit?

    ― アルムナイ ー Why did you rejoin TeamSpirit?

    「アルムナイ」という言葉がよく聞かれるようになりました。 「アルムナイ」とは、一度企業を退職した人を指します。転職し、他社を見てきた社員が再び戻ってきて、他社での経験をフィードバックし活躍する社員がチームスピリットにも在籍しています。

  • レジェンド社員座談会~在籍10年を振り返って~

    レジェンド社員座談会~在籍10年を振り返って~

    私たちの会社は創業から20年以上の歴史を持ち、その過程で多くの先輩方が力を合わせ基盤を築いてきました。 今回は、10年以上チームスピリットで活躍し、会社を支えてきたレジェンド社員にスポットをあて、座談会を開催しました!

  • 「労務トランスフォーメーション」セミナーレポート

    「労務トランスフォーメーション」セミナーレポート

    2024年7月30日に、チームスピリットをご利用していない企業さまや一部導入企業さまもお招きして、初のオフラインでのビジネスセミナーを開催いたしました。

  • 徳光のワークアウト部にZOOM IN!

    徳光のワークアウト部にZOOM IN!

    チームスピリットでは、社内コミュニケーションの改善やチームワークの向上などを目的として、約1年前に「社内部活動制度」が発足しました。現在は5つの部活動があります。 今回はワークアウト部のご紹介です!

  • 2025年度に向けた全社戦略ミーティング「All TeamSpirit 」レポート

    2025年度に向けた全社戦略ミーティング「All TeamSpirit 」レポート

    チームスピリットの事業年度は9月から始まります。 2024年度が間もなく終了し、新たに始まる2025年度に向けて、全社ミーティング「All TeamSpirit」が7月23日に開催されました。

  • お菓子が自由に食べられる!?オフィス スナック制度についてご紹介

    お菓子が自由に食べられる!?オフィス スナック制度についてご紹介

    チムスピParkではこれまでにさまざまな福利厚生についてご紹介させていただきましたが、チームスピリットにはまだまだ魅力的な福利厚生が存在します。

  • 若手社員がリーダーに聞きたい7つの質問 廣山DL×山﨑編

    若手社員がリーダーに聞きたい7つの質問 廣山DL×山﨑編

    チームスピリットを支えるリーダーたちに若手社員がインタビューをし、自らの学びを深めていく体当たり取材企画! 今回は、 Professional Service Departmentの Department Leaderである廣山さんに若手社員の山﨑さんがインタビューをしました。

  • 勤続15年以上!チームスピリットを知り尽くし、さらに進化を続ける

    勤続15年以上!チームスピリットを知り尽くし、さらに進化を続ける

    私たちは VISION に「個を強く、チームを強く。」を掲げています。 一人ひとりが 一等星のようにキラリと光る魅力を持ち、チームスピリットの成長を牽引しています。 そんなチームスピリットを支えるお仕事人とお仕事ぶりをご紹介していきます。 今回ご紹介するのはService Development Division(SDD)でCREチーム Dev(Development)チーム、ユニットリーダーとして活躍している萩原建(たける)さんです!

109 件