
「千代田区一斉清掃の日」に参加しました!
チームスピリットでは、「会社として積極的に社会と関わり、世の中に貢献していきたい」、「社員の皆さんやご家族に対しても、社会貢献を通じて新たな経験や気づきの機会を提供したい」という想いから、社員が任意で参加できる社会貢献イベントをいくつか企画しています。
チームスピリットでは、「会社として積極的に社会と関わり、世の中に貢献していきたい」、「社員の皆さんやご家族に対しても、社会貢献を通じて新たな経験や気づきの機会を提供したい」という想いから、社員が任意で参加できる社会貢献イベントをいくつか企画しています。
チームスピリットは、認定NPO法人CLACKの趣旨に賛同し、同団体が実施しているプログラムに参加する高校生たちをお招きしてオフィス見学会を開催しました。CLACKは子どもたちが生まれ育った環境に関わらず、未来に希望とワクワクを持てる社会を目指して活動している団体です。
CLACKが提供する高校生向けプレ就労支援プログラム「Be Pro」では、高校生がビジネスやITのスキルを身につけ、キャリアの選択肢を広げることを目指しており、チームスピリットもこの取り組みに協力させていただきました。
今回のオフィス見学会では、キャリアに悩んだり真剣に将来を考えたりしている高校生たちに、職業体験やキャリアの選択肢を広げる機会を提供することを目的としました。参加してくれた高校生たちは、すでに5日間のIT講座を受講しており、この見学会にも強い関心を持って積極的に参加してくれました。
オフィスツアーの前に、2名の社員が業界やチームスピリットについてプレゼンテーションを行いました。この機会に積極的に手を挙げ、準備から発表までを担当してくれました。
プレゼンでは、高校生にもわかりやすいように工夫を凝らし、業界のトレンドやチームスピリットの取り組みを紹介。独自のデータや社会課題を取り入れながら、参加者の興味を引くような説明を行い、高校生たちからも好評でした。
プレゼンテーションの後は、オフィスツアーを実施し、出社して働いている社員の紹介や、オフィス内の設備について説明しました。プロジェクトマネジメントやマーケティング、開発チームなど、さまざまな職種を紹介しながら、オフィス内を案内します。
スナックエリアでは、好きなお菓子やドリンクがいつでも自由に楽しめることを説明すると、高校生たちは目を輝かせていました。また、会議室や窓から見える景色なども案内し、興味津々で見学してくれました。
オフィスツアーの後は、7名の社員と高校生たちとのグループトークが行われました。社員たちは自身のキャリア経験をもとに、日々の業務や仕事に対する考えを共有し、高校生からの質問にも真摯に答えていました。
高校生たちの鋭い質問や真剣な態度は、社員にも良い刺激となり、非常に有意義な時間となりました。
見学会に参加した高校生や社員たちの声をいくつか紹介します。
高校生の声
・社員さんの話は実体験に基づいていてリアリティがありました。
・僕たちの視点からわかりやすく説明してくれたのが良かったです。
・将来のことについて相談できたのが良かったです。
・お菓子や飲み物が飲み放題で、夜景も綺麗だったのが嬉しかったです。
・とても楽しく、会社がつまらないという思い込みがなくなりました。
社員の声
・高校生たちとの対話を通じて、自分の仕事に対する意識も新たになりました。次回もぜひ参加したいです。
・高校生の質問が鋭く、真剣に学びたいという姿勢が感じられました。次回はもう少しフランクな雰囲気で進行し、より効果的な交流を目指したいと思います。
・この取り組みは定期的に継続した方が良いです。社員側の価値観のブラッシュアップにも繋がります。
・就職を控えている学生たちに、働き方や労働基準法について教える機会があれば素敵だなと思います。普段取り扱っている働き方・労働基準法遵守について高校生にもわかりやすく教えられるようになる、ということは私たちにとってもメリットだと思います。
今回の見学会は、キャリアに真剣に向き合う若者たちにとって新たな視点や刺激を提供する場となると同時に、社員にとっても自身の価値観を見つめ直す貴重な機会となりました。チームスピリットでは、今後もこのような社会貢献活動を通じて、地域社会に貢献していきたいと考えています。次回のイベントでも、社員と地域社会がつながり、共に未来を築く機会を創出できることを楽しみにしています。
チームスピリットでは、「会社として積極的に社会と関わり、世の中に貢献していきたい」、「社員の皆さんやご家族に対しても、社会貢献を通じて新たな経験や気づきの機会を提供したい」という想いから、社員が任意で参加できる社会貢献イベントをいくつか企画しています。
チームスピリットでは、「会社として積極的に社会と関わり、世の中に貢献していきたい」、「社員の皆さんやご家族に対しても、社会貢献を通じて新たな経験や気づきの機会を提供したい」という想いから、社員が任意で参加できる社会貢献イベントをいくつか企画しています。
2025年1月20日、チームスピリットユーザーの皆さまからの熱いご要望にお応えし、約120名のユーザーをお招きして大規模な東京ユーザー会を開催いたしました!