icon__keyword icon__new icon__pickup icon__sns-x icon__sns-facebook icon__sns-hatena-blog icon__external-link
HOME

TeamSpirit Award2024 ベストリーダー賞  MISAKO TSUBONUMA

TeamSpirit Award2024 ベストリーダー賞  MISAKO TSUBONUMA

これまで、チームスピリットでは半年に一度「コアバリューアワード」を実施していましたが、FY25 のネクストステージを見据え、ありたい組織に近づくために社員表彰制度をリブランディングし、年に1回の「TeamSpirit Award」として設立することになりました。

設定された賞は以下の4つです。
■ルーキー賞:入社後、早いスピードで成長し成果を出している社員
■アンサングヒーロー賞:あらゆる感謝を集め、チームスピリットの成長・変化を支えている社員
■ベストリーダー賞:チームの成果を創出しつつ、メンバーの成長を支援し、マネジメントのロールモデルとなる姿勢を示した社員
■コアバリュー賞:チームスピリットのコアバリューを体現することで実現できたハードな業務で、社内外から高い評価を得ている社員

記念すべき第1回目の「TeamSpirit Award2024」でベストリーダー賞に輝いたのは、カスタマーサクセス統括本部(CSD)カスタマーサクセス本部(CS)カスタマーサクセス第一部 CS Opsユニットリーダー坪沼美紗子さんです!


【受賞理由】
困っているメンバーがいれば率先してフォローをし、チームの雰囲気づくりに尽力するなど、自分のユニットのみだけではなく、CSMチーム全体のパフォーマンス向上に寄与した。
また、細部にまでこだわりを持って業務推進をし、運用が不明確な部分などは積極的に提案を行い、CSMチームの基盤づくりに貢献した。

ベストリーダー賞おめでとうございます! 受賞の感想と、ご自身ではどのような点を評価されたと思うか教えていただけますか?

率直に、私1人でなくCSMチーム皆で出した成果なので「私が賞をもらっていいんだろうか?」と思いました。

真瀬さん(カスタマーサクセス本部 本部長)から受賞のご連絡があったのですが、よくない知らせかと思ってドキドキしましたね(笑)

今回の受賞理由を伺って、前期でユニットリーダーを務めていたCSMチーム全体に対して業務改善を積極的に取り組んだ点や、ITチームやセールスイネーブルメントの村本さんなど、他部署の方と連携して動いた点もご評価いただいたのかなと思っています。

坪沼さんが取り組まれている業務について教えてください

今期FY25から少し役割が変わり、CSMとCS-Ops(オペレーション)のユニットリーダーの兼任となっています。

CSMの業務ですと、お客さまとの定期的なコンタクトの実施による状態把握と活用支援が主になります。定期コンタクトで具体的に目指すこととしては、「お客さまの継続的な成功」と「解約及び大幅削減の防止」です。

せっかくお客さまが労力を割いて「チームスピリット」を導入してくださったのに、活用が進まず本来解決したかったはずの課題が解決できていない状態は避けねばなりません。能動的・積極的なサポートによって、お客さまのビジネスの成功に貢献することが私たちCSMのミッションです。

お客さまとコンタクトを取った際に確認することとしては、導入目的の達成度合いの進捗確認や、利用状況の振り返り、組織体制などです。また、お客さまのご状況に応じて活用度をあげるためのアップセルやクロスセルのご案内もします。

CSMが1対1での対応に対して、Opsチームはテックタッチによるマス対応になります。具体的にはメールマガジンの配信や更新確認などのオペレーション周りがメインタスクとなります。

日頃業務を行うにあたって、心がけていることはありますか?

お客さまとの対応で心がけていることは、より深くお客さまの課題に踏み込むために、困っていることは「特にないです」という回答で引き下がらないことです。

「チームスピリット」は多機能なので、お客さまが思いつかない活用方法や他社製品と連携されることで解決できる課題もあるので、広く課題をお伺いすることで実現できる方法をご提示できることがあります。

若干雑談のような感じで人事労務課題をお伺いした結果、アップセル・クロスセルに結びつくこともあるので、お客さまとの距離を縮めながら必要な情報を引き出す工夫をしています。

社内に関しては、成功事例・失敗事例含めて共有するなどして、業務の標準化を図ることですね。

私は入社した直後、製品やサービスの解像度が低かったためにお客さまとの期待値とのギャップをつくってしまい、関係者の方にとてもご迷惑をかけてしまったことがあります。2年目以降はそうしたことがないように勉強もしましたが、これからポジティブな気持ちで入社される方が同じようなことで困らないようにしたいと思っています。

具体的には、自分やチームメンバーが持つナレッジを積極的に共有すること、口頭伝達だけではなくしっかりデータとして情報を残しておくこと。自分が困ったこと・面倒だと思ったことは他メンバーが困らないように改善すること。特に私たちはSalesforce上でさまざまな業務をしているので、データ入力の手間をなるべく減らすなど業務導線上でできる改善には注意を払っています。

チームスピリットに入社前はどのようなご経歴でしたか?

前職ではMDM(モバイル・デバイス・マネジメント)の会社でパートナーセールスを担当していました。自社製品をリセールしてくれる企業を開拓し、製品理解のための教育から営業同行、セミナー実施などによる販売促進等、一連の活動を行っていました。

そこから製品企画チームへ異動となり、プロダクトマネージャーと連携し製品仕様やロードマップの検討など担当していました。

チームスピリットはどのようなきっかけで入社されたのでしょうか

転職のきっかけは、子どもが生まれて、いわゆる「小1の壁」などを超えるために、リモートワークができる会社を探していたことです。

チームスピリットは前職で導入されていたので知っていましたし、チームスピリットを使う人事労務や経理担当者だけではなく、その先の従業員の方一人ひとりの働き方を良い影響で変えていくことができるサービスだと感じていました。

いくつか内定をいただいた会社の中で悩んでいた時に、前職の時の先輩で現在のITチームの部長である山中さんから、チームスピリットのサービスとサポート体制の良さを教えてもらい、最終的な決め手となりました。山中さんは前職で勤怠管理システムの導入検討から「チームスピリット」の導入、運用までを担当されていたんです。

余談ですが、山中さんとは家族ぐるみのお付き合いをさせていただいています(笑)。今もオペレーションの改善で相談させてもらっています。

業務での苦労するポイントや、やりがいについて教えてください

苦労するポイントは、CSMがその時々によってやるべきことが大きく変化するので、そもそものCSMの存在意義を模索しながら柔軟に対応していくことでしょうか。

チームスピリットという組織において、会社とお客さまから求められていることをいかに実現していくか、常に問われているように思います。

FY24は役割としてリニューアルセールスの側面が大きかったのですが、FY25は新たにクロルセル・アップセルも成果指標に組み込まれているため、お客さまとの関係構築をした上で、新たな提案をしていく必要があります。常に情報をアップデートしていく必要のある点が、大変なところであり、やりがいでもありますね。

もちろんお客さまからの感謝やお褒めの言葉も、もちろんモチベーションアップになります。

お客さまからのフィードバックを適切に開発部まで届け、実際に機能実装やお客さまの求める価値提供までつながるなどのプロダクトフィードバックができると、とてもやりがいを感じますね。  

今後、どんなことに取り組んでいきたいですか?

業務の兼任に伴いミッションも変わったのですが、お客さまの利用状況の見える化・ヘルススコアの構築に取り組んで行きたいと思っています。また、オペレーションチームとしてCSM活動の基盤づくりにも取り組むつもりです。

チームスピリットはマルチプロダクト戦略を掲げていますので、「チームスピリット」だけでなく、さまざまなシステムを組み合わせることでよりお客さまの課題に対して広くソリューション提供をしていけるように、効率と質をあげた仕組みづくりを構築していきたいと思っています。

最後に、一緒に働く仲間へのメッセージをお願いします!

CSMとOpsの兼務だからこそ、うまくチーム同士の情報をつなぎ、連携することができると思っています。お客さまにご体感いただける製品価値の最大化に向けて、これからも一緒にがんばりましょう!

坪沼さんの好きなコトをご紹介いただきました!

「恋愛リアリティ番組が大好きなので、社内で番組好きを集めて視聴会を企画したりしています!」

22 件

関連するタグ

募集職種一覧

関連する記事

  • 常に疑問と探求心をもって、仕組みと「人」で顧客体験を向上させる

    常に疑問と探求心をもって、仕組みと「人」で顧客体験を向上させる

    同じディビジョン(部署)でも、意外と知らない隣のチームの実態を座談会形式で紹介していく本シリーズ。 どんな業務をしていて、リーダーたちはどんなことを考えながら仕事と向き合っているのか? チームを牽引するリーダーたちが熱いトークを繰り広げます! 今回ご紹介するのは、Customer Success Division(以下、CSD)のCustomer Success Dept.(以下、CS)です!

  • TeamSpirit Award2024 アンサングヒーロー賞 SHINOBU WATABE

    TeamSpirit Award2024 アンサングヒーロー賞 SHINOBU WATABE

    これまで、チームスピリットでは半年に一度「コアバリューアワード」を実施していましたが、FY25 のネクストステージを見据え、ありたい組織に近づくために社員表彰制度をリブランディングし、年に1回の「TeamSpirit Award」として設立することになりました。