2025年4月、チームスピリットは東京ヴェルディ フラッグフットボールチームのオフィシャルスポンサーになりました。 タックルの代わりにフラッグを取るこの競技は、年齢や性別を問わず楽しめるスポーツとして注目され、2028年のロサンゼルス五輪でも正式種目に決まっています。
人材の多様化や労働力不足が進むいま、企業に求められているのは「人材を管理する」から人材の力を引き出す「人的資本」への本格的な転換です。 チームスピリットではこのニーズに応えるべく、2025年4月11日、TeamSpirit タレントマネジメントのリリースが発表されました。TeamSpiritの勤怠・工数機能との統合や、Salesforceプラットフォームによるセキュリティと利便性は、多くのお客さまから注目を集めています。
「管理職は罰ゲーム」と言われるようになった昨今。責任と負担が集中し、上司と部下の板ばさみになりながらも、自分自身とチームの成果を求められるハードさがその要因と言われています。
私たちは VISION に「個を強く、チームを強く。」を掲げています。 一人ひとりが 一等星のようにキラリと光る魅力を持ち、チームスピリットの成長を牽引しています。 そんなチームスピリットを支えるお仕事人とお仕事ぶりをご紹介していきます。
「T2D3」という言葉をご存じでしょうか?
こんにちは!チームスピリット ボードゲーム部の林です!
ここ最近の灼熱の毎日にうんざりしている今日この頃ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?私は少し前に、梅雨時期を少しでも快適に過ごそうと折り畳み傘を新調したところ、雨傘よりも日傘として大活躍しております☂️(晴雨兼用にしておいてよかった!)
というわけで、6月のボードゲーム部の活動報告です!
こんにちは、チームスピリット採用担当です。
TeamSpiritは、勤怠管理・工数管理・経費精算・電子稟議といった、働くすべての人に関わる“業務のインフラ”を担うクラウドサービスです。
そのプロダクトのクラウド基盤として採用しているのが「Salesforce Platform」であり、プロダクトの特徴かつ強みにもなっているのですが、イマイチイメージがしづらいというお声をよく伺います。
この記事では、Salesforce Platformとはどういったものか、弊社プロダクトとの関係性や強み、アプリケーション開発やカスタマーサクセスの現場におけるメリットなどにスポットを当てて、ご紹介いたします。