
TeamSpirit Award 2025 表彰式開催!チームスピリット東京ユーザー会開催レポート
ユーザー企業の皆さまが一堂に会し、つながりを深め、学び合うユーザー会。2025年7月23日の開催は、いつも以上に熱気あふれる一日となりました!
ユーザー企業の皆さまが一堂に会し、つながりを深め、学び合うユーザー会。2025年7月23日の開催は、いつも以上に熱気あふれる一日となりました!
チームスピリットは、認定NPO法人CLACKの「生まれ育った環境に関係なく、デジタルの学びで中高生に希望とワクワクを。」という趣旨に賛同し、同団体が実施しているプログラムに参画し社会貢献活動を行っています。
チームスピリットでは、営業職に就くメンバーが早期に自走し活躍するために、独自のオンボーディングプログラムを用意しています。
「All TeamSpirit」は、私たちチームスピリットが、よりお客さまや市場に支持される未来を実現すべく、経営層と社員の間でチームスピリットの今後の戦略や変化の方向性をシェアし、相互理解と共感を深めるために開催されています。
2025年1月20日、チームスピリットユーザーの皆さまからの熱いご要望にお応えし、約120名のユーザーをお招きして大規模な東京ユーザー会を開催いたしました!
約5年ぶりに開催された東京でのユーザー会に続き、関西ユーザー会を2024年10月18日に開催しました。
チームスピリットでは、「会社として積極的に社会と関わり、世の中に貢献していきたい」、「社員の皆さんやご家族に対しても、社会貢献を通じて新たな経験や気づきの機会を提供したい」という想いから、社員が任意で参加できる社会貢献イベントをいくつか企画しています。
2024年9月からFY25の新しい期がスタートしました。 この機にチームスピリットで働く人の働き方や好みを数字で見てみよう!ということで、全社アンケートを実施しました。
チームスピリットでは、「会社として積極的に社会と関わり、世の中に貢献していきたい」、「社員の皆さんやご家族に対しても、社会貢献を通じて新たな経験や気づきの機会を提供したい」という想いから、社員が任意で参加できる社会貢献イベントをいくつか企画しています。