icon__keyword icon__new icon__pickup icon__sns-x icon__sns-facebook icon__sns-hatena-blog icon__external-link
HOME

チームスピリットの魅力は「仕事」だけじゃない?!多彩な部活動で、社員同士のつながりとリフレッシュを 後編

チームスピリットの魅力は「仕事」だけじゃない?!多彩な部活動で、社員同士のつながりとリフレッシュを 後編

チームスピリットでは、仕事の枠を超えた“チーム”のつながりも大切にしています。その象徴ともいえるのが、社員有志によって運営されている社内部活動です。

現在チームスピリットには、ランニング部、テニス部、ボードゲーム部、ワークアウト部、ウィンタースポーツ部、フットサル部の6部が活動をしています。

以前までは部活動に所属できるのは2つまででしたが、部活動制度の改定により入部数の制限が撤廃され、いくつでも部活動に参加できることになったそう!

前編では、ランニング部、テニス部、ボードゲーム部をご紹介しました。

後編は、ワークアウト部、ウィンタースポーツ部、フットサル部をご紹介します!

目指せ健康ボディ!ワークアウト部

ワークアウト部は、「運動を習慣づけたい」「1人では続かない運動も、みんなでやれば継続できる」、そんな須﨑部長の思いから始まった部活動。筋トレ初心者から経験者まで、誰でもウェルカムな雰囲気が魅力です。

活動は、週1回(朝と夕)のオンライントレーニングがメイン。リモートワークで運動不足になりがちな人も、5~10分のワークアウトで気軽にリフレッシュができちゃいます。

トレーニングは、YouTubeのトレーニング動画から、ほどよい負荷のかかるメニューをみんなで実施します。(トレーニング中はカメラ・マイクオフなので安心!)
オフラインでの活動は数か月に1度、オフィス近くのメガロス日比谷を利用して実施。
ストレッチから始まり、自重スクワットや腹筋などの基本的な筋トレを中心に構成しています。トレーニングの仕方も須崎部長が丁寧に指導してくれるので、初心者でも安心です。

気軽にちょっと運動習慣をつけたい、という方にピッタリの部活動です。

見た目以上にキツいブルガリアンスクワット

引用元: https://note.com/tsi_club_workout/n/nea73321dcc85?magazine_key=mbb841a64a962%20

不定期開催のオンラインランチ会。ヘルシーな食事について、トークが盛り上がります

引用元: https://note.com/tsi_club_workout/n/nc1e69a333c74?magazine_key=mbb841a64a962%20

ワークアウト部 須崎部長コメント

ワークアウト部 須崎部長コメント

ワークアウト部は、高重量を扱う筋トレがメインと思われますが、そんなことありません。
自重をメインとしたオンラインワークアウトや、食事会を定期的に実施しています。オフラインの合同ワークアウトでは、主に「メガロス」を利用しており、さまざまな器具を使ってワークアウトを行っています。

当部は、各部署をまたがったメンバーが集まっており、仕事上ではあまり関われない方ともコミュニケーションができます。
定期的な運動をしたい、運動を始めてみたい方にはオススメな部活動ですので、ぜひよろしくお願いします!

スノーボードもスキーも大歓迎!ウィンタースポーツ部

ウィンタースポーツ部は、雪を愛するメンバーたちが、冬のシーズンを全力で楽しむために集まる部活動。スキーもスノーボードもウェルカムで、初心者からベテランまで、レベルを問わず参加できるのが特徴です。

活動時期は冬がメインで、日帰り、または1泊2日のスキー・スノボツアーを実施します。
時には、真夏でも室内ゲレンデを楽しむことも!

群馬や長野、新潟などの人気ゲレンデへ繰り出します。「年に数回しか滑らないけど雪が恋しい…!」という方でも気軽に参加できる雰囲気です。滑るだけでなく、温泉やグルメも楽しめるのもウィンタースポーツ部の魅力です。

雪山で風を切る爽快感を一緒に味わいたい方、ぜひウィンタースポーツ部にご参加を!

木村部長、さすがの滑り!

引用元: https://note.com/tsi_ws/n/n56a809176637?magazine_key=mbb841a64a962

たくさんゲレンデを楽しんだ後は、雪を見ながらの露天風呂も楽しみのひとつ

引用元: https://note.com/tsi_ws/n/n56a809176637?magazine_key=mbb841a64a962%20

ウィンタースポーツ部 木村部長コメント

ウィンタースポーツ部 木村部長コメント

当部の一番の特徴は、非日常感を味わえるところです。日比谷の喧騒を離れて、2時間もすれば一面の銀世界!
ウィンタースポーツと聞くとハードルが高いなと思われる方もいると思いますが、当部は多くのメンバーがウェアも道具もレンタルですし、気軽に楽しめる雰囲気となっています。

普段オフィスでしか会わないメンバーの、仕事から離れた顔を見られるのも魅力的に思いませんか?(笑)
ぜひ私たちと熱い冬を過ごしましょう!

チームで汗を流す時間が、仕事にも効く。フットサル部!

フットサル部は、初心者から経験者まで、スキルや所属部署の垣根を越えて、月に1回のペースでフットサルを楽しんでいます。活動場所は、都内のフットサルコート。仕事終わりの平日夜に集まり、ゲーム中心でゆるく汗を流しています。

なんと、部長は熱狂的なサッカーファンで執行役員CCSOの橋本さん!多忙でもなんとか調整して、できるだけ部活動に参加しています。
現在は男性中心の部員メンバーですが、もちろん女性部員も大募集中。

試合になると自然と一体感が生まれ、プレー中の声かけや連携から、チームスピリットが育まれるフットサル部、ぜひ体験してみは?

動きやすさ抜群の人工芝コート

引用元: https://note.com/tsi_club_futsal2/n/n513c37a07870

フットサル部 橋本部長コメント

フットサル部 橋本部長コメント

「通勤時、階段での足取りから軽やかさが失われている」など、運動不足を感じている人はぜひ参加してみませんか?もちろんサッカーをやっていた方も大歓迎です。

参加者は経験者、未経験者さまざまで、月1回程度活動しています。屋内コートをベースにしていますので、暑さ寒さも気になりません。サッカーを通じて他部署の方と交流できる機会でもありますので、お気軽に参加ください!

いかがだったでしょうか?

もし気になる活動があれば、ぜひ一歩踏み出して参加してみてください。新しい趣味や仲間との出会いが、きっと日々の仕事にもうれしい変化をもたらしてくれるはず!

16 件

関連するタグ

募集職種一覧

関連する記事

  • チームスピリットの魅力は「仕事」だけじゃない?!多彩な部活動で、社員同士のつながりとリフレッシュを 前編

    チームスピリットの魅力は「仕事」だけじゃない?!多彩な部活動で、社員同士のつながりとリフレッシュを 前編

    チームスピリットでは、仕事の枠を超えた“チーム”のつながりも大切にしています。その象徴ともいえるのが、社員有志によって運営されている社内部活動です。 現在チームスピリットには、ランニング部、テニス部、ボードゲーム部、ワークアウト部、ウィンタースポーツ部、フットサル部の6部が活動をしています。