
パートナー企業と信頼関係を築き、チームスピリットのさらなる成長を切り拓く
私たちは VISION に「個を強く、チームを強く。」を掲げています。 一人ひとりが 一等星のようにキラリと光る魅力を持ち、チームスピリットの成長を牽引し ています。 そんなチームスピリットを支えるお仕事人とお仕事ぶりをご紹介していきます。
私たちは VISION に「個を強く、チームを強く。」を掲げています。
一人ひとりが 一等星のようにキラリと光る魅力を持ち、チームスピリットの成長を牽引しています。
そんなチームスピリットを支えるお仕事人とお仕事ぶりをご紹介していきます。
2021年7月に入社しました。CEO室と事業開発本部 M&Aアライアンス戦略室 Synclog事業ユニットを兼務して所属しています。
大学卒業後に大手金融機関に入行し、支店窓口や法人営業、本部での企画部門を経験したり、グループ会社へと出向したりといろいろ経験しました。
印象に残っている経験として、2018年に休日夜間も含めて24時間金融機関への振り込みが即時入金となったことに関連した仕事に携わったことがあります。当時、私は法人向けのインターネットバンキングの問い合わせを受け付けるコールセンターの企画を担当していたのですが、日中だけではなく休日夜間でも対応可能な緊急対応窓口を設置しました。
初めての経験で、ノウハウもなくかなり大変でしたが、周りの方に助けていただいて何とか実現しました。反省が多い経験で、これをきっかけに「なんとしてでも自分でやりきろう、最後まで責任をもとう」と自分の業務への向き合い方が変わったように思います。
金融機関での業務はやりがいもあり、とても楽しかったのですが、多くの経営者の方々と関わっているうちに、事業を支援する側ではなく、自分自身が事業を立ち上げる側になりたいと思うようになりました。自分が当事者となって経営に関わりたい、自分の事業を立ち上げてドライブしていきたいという想いが強くなり、転職を考えました。
グループ会社に出向していた時に、勤怠システムの再販などに携わっていた経験から、業務効率化やDXを推進するスタートアップ企業などに興味を持ちました。その時からチームスピリットは知っていたのですが、経営企画ポジションでのスカウトメールをもらい、面白そうだなと思ってカジュアル面談を受けました。
面接官が今の上司だったのですが、同じ金融機関に勤めていたこともあり、偶然にも過去に同じお客さまを担当していたといったご縁がありました。また、経営企画の部門は経験がないとなかなかチャレンジできないことが多いのですが、入社後すぐに自分のやりたかった業務に携われることもあり、入社を決めました。
最近の業務は新規事業がメインなのですが、CEO室の業務として経営計画作成や実績の分析、目標設計や管理などにも携わっています。
現在は、Synclog事業ユニットで開発以外の業務をすべて行っています。具体的には、リード創出のための展示会、セミナーの企画、営業活動、カスタマーサポートなどです。すべての実務を担当はしていますが、もちろん1人だけではできないので、さまざまな専門セクションの方に助けてもらいながら推進しています。
やはりお客さまにSynclogをご利用いただいて、「便利になった」「効率化して助かった」といったお喜びの声を聞けたときが一番嬉しいですね。プロダクトを通じて社会貢献できていることが実感できて、大きなやりがいとなっています。
まだSynclog事業の立ち上がりの時には、資料をダウンロードしてくださったお客さまに架電してアポイントを取って商談をして、という一連の業務を行う中で、絶対にいいサービスだと確信はあるものの、「価値をお客さまに認めていただけるのか」という不安が非常に大きかったです。
ただ、少しずつお客さまに興味を持っていただいて、導入企業さまが増え始めたことで不安はなくなり、自信に変わりました。
実は、チャレンジしたいことがいろいろあるんですよ。
一つは、Synclogをもっと世の中に広めていきたいと思っています。これは引き続きチャレンジしていくことです。
もう一つは、会社がまだまだ成長していくフェーズの中で、経営企画として分析の効率化や可視化を改善することで成長に貢献していきたいと思っています。
また、これからも新しい事業が立ち上がってくると思うのですが、自分でも新たに事業を考えて立ち上げることにチャレンジしていきたいと思っています。
次々に新しい事にチャレンジし、成果を残す事で、自分自身をもっと成長させるとともに、会社の成長にも貢献していきたいです。
山岡さん、ありがとうございました!
私たちは VISION に「個を強く、チームを強く。」を掲げています。 一人ひとりが 一等星のようにキラリと光る魅力を持ち、チームスピリットの成長を牽引し ています。 そんなチームスピリットを支えるお仕事人とお仕事ぶりをご紹介していきます。
2024年6月に正式リリースしたAI議事録ソリューション「Synclog」。 サービスローンチ以降、多くのお客さまから反響をいただき、着実に導入企業が増加しています。 この新サービスを企画し、立ち上げた中心メンバーの皆さんに、プロジェクトの経緯やこれまでの苦労などを赤裸々に語っていただきました!
私たちは VISION に「個を強く、チームを強く。」を掲げています。 一人ひとりが 一等星のようにキラリと光る魅力を持ち、チームスピリットの成長を牽引しています。 そんなチームスピリットを支えるお仕事人とお仕事ぶりをご紹介していきます。 今回ご紹介するのはService Development Division(SDD)でCREチーム Dev(Development)チーム、ユニットリーダーとして活躍している萩原建(たける)さんです!