icon__keyword icon__new icon__pickup icon__sns-x icon__sns-facebook icon__sns-hatena-blog icon__external-link
HOME

技術で何を実現したいのか。その先のゴールに向かって

技術で何を実現したいのか。その先のゴールに向かって

私たちは VISION に「個を強く、チームを強く。」を掲げています。
一人ひとりが 一等星のようにキラリと光る魅力を持ち、チームスピリットの成長を牽引し ています。
そんなチームスピリットを支えるお仕事人とお仕事ぶりをご紹介していきます。
今回ご紹介するのはService Development Divisionで製品開発者として活躍している里石和也さんです!

入社年と所属部署を教えてください。

2019年7月に入社し、Service Development Division(以下SDD)/TSF Engineering チームに所属しています。主にミッド・スモール向けの製品開発業務を担当しています。

※TSFは「チームスピリット」の中小企業向け製品を指す社内用語

チームスピリットに入社前は、どんな仕事をされていましたか?

10年以上SIerに勤務していました。入社当時は主に自治体向けのシステム開発を担当し、その後約10年は製鉄所の生産管理システムやプロセス制御システムをメインに開発をしていました。

※SIer : System Integrator(システム インテグレーター)。システム開発のすべての工程を請け負う受託開発企業のこと。

チームスピリットに入社するきっかけや動機を教えてください。

前職では多くの経験を積むことができましたが、よりエンジニアとしてレベルアップしたいと考え、まだ私にとっては未知の分野であった自社プロダクトの開発業務をしてみたいと思ったことが転職のきっかけです。

前職の経験から、利用されるお客さまとの距離が近く、フィードバックを受け取りやすいBtoB向けの製品に興味がありました。 また、私は業務改善や課題解決をした時に充実感を得られるタイプだったので、同じように企業の業務改善などを目的としたプロダクトを提供している企業を探していました。

そのような時、チームスピリットからスカウトメールを受け取り、チームスピリットの製品や開発環境に魅力を感じ、応募しました。
「チームスピリット」はSalesforceのプラットフォーム上で動くアプリケーションなので、当初はSalesforceの制約下での不自由な開発・運用を想像してしまいました。しかし、調べてみるとSalesforceの便利なところを利用しつつも、大部分は自分たちで作り込むという開発スタイルをとっていることが分かり、とても合理的だと思いました。

セキュリティやログイン機能などはSalesforceの機能を活用し、プロダクト部分ではいかにお客さまへ価値を提供できるかについて注力していて、その開発姿勢に魅力を感じました。

また、入社前に開発メンバーとの食事会を開いてもらった際、業務上の役割はある程度決まっているものの、溢れているタスクや割り振りをされていない業務があれば、自然とみんなでフォローしあう文化だと知ることができました。
私も同じ考え方だったので「開発チームの空気感が自分と似ている」、「雰囲気とマッチするな」と思いました。

サッカーをイメージしてもらえるとわかりやすいかもしれません。 攻める人、守る人という役割はありますが、結局みんなでボールを追いかけて1点を目指すみたいな(笑)。
チームワークを大切にする開発組織が魅力的だと思い、入社を決めました。

現在の業務内容を教えてください。

私の主な業務は、メイン製品である「チームスピリット」とそのファミリー製品の開発を行うことです。その他に、新機能開発や古くなった技術を新しいものへ切り替えるプロジェクトなどに参画しています。

私たちの製品は勤怠や経費といった法律が関わる機能を提供しているため、法律の改定があればそれに対応した機能開発などが求められるので、日々法律に反していないかなどの確認や業務知識の習得をしながら開発をしています。

特にミッド・スモール向け製品はローンチから10年以上経過し多くのお客さまに使っていただいているので、責任感を持ちながら開発業務を行っています。

どんな時にやりがいを感じますか? 

自分のスキルがチームに還元され、うまく業務が進んだ時ですね。
特に、与えられた役割を超えた業務を成功まで導けた時は、とても達成感ややりがいを感じます。

開発者は技術の習得が目的になりがちになると思うのですが、その技術を使って何を実現したいかが大事だと思っています。例えばチームにスキルを還元することだったり、お客さまへの価値提供だったりと、その先にあるゴールのために学んでいくことが必要だと考えています。

あと最近ですと、所属するチームのメンバーには私より社歴が浅い方もいるので、開発していく中で悩んでしまった時などに、これまで私がチームスピリットで幅広く経験させてもらった知見を活かして解決できた時はやりがいを感じますね。

所属されているチームについて教えてください。

チームスピリットはスクラム開発を行っているので、開発者とQA※(1)メンバーが1つのチームを組み開発を行っています。 私たちはチームワークを大事にしていて、開発手法においてもチームメンバー全員で相談し、その時の状況でベストな手法を採用するよう心掛けています。トップダウンで決めずに、常にチームメンバー全員で考え試行錯誤していくのが良いですね。

例えば最近ですと、モブプログラミング※(2)を導入しました。開発をしているとどうしても誰か一人に知見が偏ってしまうのですが、それを抑制しつつ、また個々のメンバーが持つ知見をチーム内へ展開する機会となることを狙った取り組みになります。

私のチームはそれぞれが周りを見つつ、必要なタスクに気が付いたら提案し、取り組んでいく文化があります。
自分が在籍したチームでは、どのチームでも似たようなアプローチでチームワークを発揮していて、入社前に感じたみんなでフォローしあう文化が定着していて、なおかつそれが存分に活かせているなと感じています。
このチームワークのおかげで、今一番やるべき重要なことに効率よく集中できていると思います。

※(1)QA : 「Quality Assurance」の略、製品の「品質保証」を行う組織。
※(2)モブプログラミング : 複数人の開発メンバーがコミュニケーションを取りながら一つのプログラム開発を書く事。

これからチームスピリットでチャレンジしたいこと・やってみたいことなどを教えてください!

お客さまに求められることに応え、喜んでいただける製品を届け続けることが我々開発者のミッションだと感じているので、そのために今の開発プロセスの改善やより効率的、効果的に開発できる環境整備などを行っていきたいと思っています。お客さまにも、開発メンバーにも双方良しの状態を作りたいですね。

そのためにも「個々の力をチームに活かして充実感を得たい!」「チーム開発を楽しみたい!」などに興味がある方はどしどし入社いただいて、一緒に良い製品づくりをしていきたいです!

里石さん、ありがとうございました!

夏フェスが好きで、コロナ前は毎年どこかしらの夏フェスに行っていたとか!

18 件

関連するタグ

募集職種一覧

関連する記事

  • 勤続15年以上!チームスピリットを知り尽くし、さらに進化を続ける

    勤続15年以上!チームスピリットを知り尽くし、さらに進化を続ける

    私たちは VISION に「個を強く、チームを強く。」を掲げています。 一人ひとりが 一等星のようにキラリと光る魅力を持ち、チームスピリットの成長を牽引しています。 そんなチームスピリットを支えるお仕事人とお仕事ぶりをご紹介していきます。 今回ご紹介するのはService Development Division(SDD)でCREチーム Dev(Development)チーム、ユニットリーダーとして活躍している萩原建(たける)さんです!

  • より多くの人にインパクトがある仕事を。企業の生産性向上の一助を担う

    より多くの人にインパクトがある仕事を。企業の生産性向上の一助を担う

    私たちは VISION に「個を強く、チームを強く。」を掲げています。 一人ひとりが 一等星のようにキラリと光る魅力を持ち、チームスピリットの成長を牽引しています。 そんなチームスピリットを支えるお仕事人とお仕事ぶりをご紹介していきます。 今回ご紹介するのはService Development Division(SDD)、TEX-Product Management TeamでPMとして活躍している杉本浩樹(ひろき)さんです!

  • 元開発者としての知見を活かし、エンタープライズ向け製品の品質を守る「QAエンジニア」

    元開発者としての知見を活かし、エンタープライズ向け製品の品質を守る「QAエンジニア」

    私たちは VISION に「個を強く、チームを強く。」を掲げています。 一人ひとりが 一等星のようにキラリと光る魅力を持ち、チームスピリットの成長を牽引し ています。 そんなチームスピリットを支えるお仕事人とお仕事ぶりをご紹介していきます。 今回ご紹介するのはService Development DivisionでQAエンジニアとして活躍している河西 樹菜里(かわにし きなり)さんです!