icon__keyword icon__new icon__pickup icon__sns-x icon__sns-facebook icon__sns-hatena-blog icon__external-link
HOME

TeamSpirit Award受賞!入社3ヶ月でエンジニア採用に大きく貢献!チームスピリットの「人のブランディング」で採用を。

TeamSpirit Award受賞!入社3ヶ月でエンジニア採用に大きく貢献!チームスピリットの「人のブランディング」で採用を。

チームスピリットは、コアバリューとして、
Customer Value (お客様自身気づいていない価値の創造にこだわります)
TeamSpirit(誠実にリスペクトの気持ちを持って、関係者と貢献の輪を創ります)
Innovation(理想のビジョンを描き、光速で実践し、失敗から学びます)
Re:Start-up(毎日スタートアップ初日に戻り、未知を探索します)
の4つを掲げており、FY2022より、各クオーター(Q)毎に、社内でそれぞれのコアバリューを最も体現した社員・チームを表彰する取り組みをはじめました。
今回は、そんな取り組みの中で、FY2022 Q3の期間でチームスピリットのコアバリューの1つである、「TeamSpirit Award」を最も体現した社員とその取り組みについてご紹介します!





FY22 Q3 TeamSpirit Award を受賞したのは、戦略企画室 HRチーム 木村光秀さんです。木村さんは、2022年4月にチームスピリットに入社。エンジニア採用の強化施策が評価され、入社まもなくの受賞となりました。





木村さんは、新卒でコピー機などのオフィス用複合機の販売会社に入社、営業を担当しました。その後、大手採用エージェントにてエージェント業を経験し、そこで得た人材系の知識を活かし、チームスピリットの人事部に入社しました。





入社3ヶ月のスピード受賞!エンジニア採用強化のための取り組み 





ーコアバリュー、TeamSpiritでの受賞となりました。このコアバリューについてどう捉えていますか? 





木村

個人プレーよりも、人と協力しながら物事を成し遂げることが好きです。採用においても、新しい人財を受け入れる現場のニーズを聞いて、協力して動くことはTeamSpiritに通じると思います。私にとってエンジニア採用は初めての挑戦なので、わからないことも多く、周りの人に教えてもらったり、時に迷惑をかけたりしながら、採用活動を行っています。





ー今回受賞した背景にある活動内容についてお話ください。 





木村

何か大きいことを成し遂げたわけではなく、現場からやってほしいという声があったり、途中で止まっていた仕事にいち早く対応したことが評価されたようです。

例えば、エンジニア向け会社説明資料は、以前から用意されていたものの、作り込みがされておらず、売上や従業員数などの数値がアップデートされていないということがありました。そこで、最新の情報を整理して反映するとともに、デザインを統一し見栄え良くしました。 
  
そしてその資料をスライド共有サイトにアップしました。スカウトメールを送る時に、会社案内としてリンクを送れば、興味を持った人は見てくれます。実際の面接でも、チームスピリットの基本情報を知った上で応募してくれている人が増えて、スムーズに進むようになっています。 

もう一つ、カジュアル面談の登録サービスの利用を始めました。企業特集ページの中にチームスピリットを入れてもらって、そこから少しずつカジュアル面談が入り始めています。 
カジュアル面談Meety 









ー普段の業務で心がけていることはありますか? 





木村

スピード命で対応しています。依頼をもらったら、自分の手元においておかず、すぐに対応するようにしています。依頼内容がわからなければ、すぐに調べる、分かる人に助けてもらうなど、すぐにアクションを起こしています。





ー受賞は、役員層による最終段階でほぼ満場一致で決定したそうです。受賞を聞いてどう思われましたか。 





木村

うれしかったですが、驚きのほうが大きかったですね。今回のアワードは3月〜5月の活動で評価されましたが、私は4月入社で4月はオンボーディングで実務はほとんど稼働していませんでした。連休明けから先程紹介したような活動を始めました。それでも表彰の対象としてノミネートしてくれた方がいて、受賞できたことがうれしいです。大きな成果が出ていなくても、日々の活動を見てくれている人がいるんだということがわかりました。 





プライベートについて教えてください。





ー普段の生活の楽しみ方などを教えて下さい。 





木村

9月に1歳になる子どもがいるので、プライベートでは子育て中心です。子育ては妻と平等にやっています。子どもが朝4時半くらいに起きるので自分も一緒に起きてお世話をして、6時くらいから仕事を始めることもあります。健康的な生活になっていますね! 
  
あと、外に出るのが好きなので、ストレス発散として自転車に乗っています。自転車で街の中を走るのが楽しいんです。 





ー自転車やガジェットに凝ったり、レースに出たりということもあるのですか? 





木村

自転車は電動チャリです!坂道でも余裕ですよ。単にプラプラと近所を走るだけという楽しみ方です。









出入り口に近い席に座るその訳は? 





ーチームスピリットのよいところ、おすすめなところはなんですか? 





木村

仕事に前向きで真面目な人が多いところです。エンジニアの人たちは自ら勉強会を企画してスキルアップしていますし、採用活動にも積極的に関わってくれています。現在、2週間に1回エンジニアチームと一緒に定例会を開催して、採用活動を進めています。スカウトメールの数、応募の数などを一緒に見ながら、次の施策を考えて議論していますが、エンジニアの方から提案や要望も多くて活発です。 
  
採用においては、チームスピリットは何をやっていて、エンジニアとして何ができるのか、ということを認知される必要があります。チームスピリットはこんな会社というのをもっと打ち出して、よいところを知ってもらいたいですね。 





ーエンジニアの採用では、どういったことを重視していますか? 





木村

ミッション、コアバリューへの共感が50%、スキルや人柄が50%ですね。面接官もそのくらいの基準で評価しています。





ー採用強化のためにやっていきたい活動はありますか? 





木村

人事として、人のブランドを作りたいです。人のブランドというのは、「チームスピリットの社員はこんな人」と社外の人からでも認識されることです。会社によって、起業する人が多い、キラキラしている人が多いなど、イメージがありますよね。チームスピリットは、社外の人から認識されるイメージがまだないので、チームスピリットらしさを見つけて、それを風土、文化に活かしていけるようにしたいです。

人のブランドを作るには、まずは会社のことをよく知らないといけないので、今はいろんな部門の様々な立場の方と関わりを持つようにしています。自分は人の懐に入るのが得意で、距離を縮めるのが早いんですよ。なるべく、多くの社員の人と話ができるように、オフィスにいる時は出入り口のそばの席で仕事をしています。みんなに挨拶したいし、雑談もしたいと思っていて、それは人事のソウルでもあるのかと思います。 

もう一つはリモートワークが続く中、新入社員が増えているので、社員同士で集まれる交流イベントを仕掛けていきたいです。他の部門の方と協力しながら企画したいですね。 





ーどんなエンジニアに来てもらいたいですか? 





木村

プロダクトを伸ばしていくフェーズにあるので、お互いに高め合い、切磋琢磨できる人に来てほしいですね。言われたこと、自分の仕事の範囲だけでなく、精力的にそれ以外の仕事にも関心を持って、高めあえる人がきてくれるといいですね。





ー最後に、これから力を入れていきたいコアバリューはありますか? 





木村

Innovationです。今、人材不足から特にエンジニア採用が非常に厳しくなっています。今までのやり方では、いずれ限界が来ると思うので、新しい採用の取り組みにチャレンジしていきたいです。採用の新しい勝ち方がこれから求められるので、何か生み出していきたいですし、それがInnovationにつながると思います。






1 件

関連するタグ

募集職種一覧

関連する記事

  • 仕事と子育て、みんなどうしてる?パパママ座談会 ママ編

    仕事と子育て、みんなどうしてる?パパママ座談会 ママ編

    チームスピリットには仕事と子育てを両立している社員が多く在籍しています。 産休・育休を取得し復帰する方はもちろん、子育て中のママさんも中途入社し第一線で活躍しています。 チームスピリットに転職しようと思った理由や、実際に入社してからの仕事と家庭のやりくりについて実態と本音を話し合ってみました。

  • 企業型確定拠出年金と従業員持株会制度について教えてください!

    企業型確定拠出年金と従業員持株会制度について教えてください!

    チームスピリットでは、みなさんの資産形成をサポートする福利厚生制度もあります。 Vol.3となる今回は、企業型確定拠出年金と従業員持株会制度について労務担当の河谷さんと菅原さんにお話を伺いました。